バンガロールでスタートアップのインド法人を立ち上げ中な文科系男子のインド日記()

大手損保→人材ベンチャー→実家のあれこれ→日系現地法人→バンガロールで日系スタートアップ法人立ち上げとふらふらしている文科系男子のインド備忘録

備忘録:インドのロックダウン再々延長を迎えて

想定の範囲内と言えば範囲内でしたが、5月3日までだったロックダウン第二弾も晴れて延長で5月17日まで延長とのことです。今までとの違いとしては、レッド・オレンジ・グリーンそれぞれのゾーン分けに応じてやっていいこと悪いことが分かれているようです。

 

JETROによる詳細解説記事があるので、これ読めば全部分かりそうな気がします。

www.jetro.go.jp

 

各ゾーンの解説が分かりやすいですね。

レッドゾーン:現在の感染者数、倍増レート、検査規模、監視のフィードバックを考慮の上、保健・家庭福祉省が特定する地区。経済活動や移動が引き続き厳しく制限される。
グリーンゾーン:いまだに感染者がいない、もしくは過去21日間感染者がいない地区。
オレンジゾーン:レッドゾーンにもグリーンゾーンにも属さない地区。

引用元:https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/dd812864b35aa5f6.html

 

個人的にはこの数日間で潮目が変わったような気がしないでもないです。多分以下の事象に触れているからなのでしょう。

  • 街中を歩いている人が明らかに増えた。
  • 交通量が復活した。体感40%回復ですかね。
  • ところどころ工事が復活。
  • 小売り系は順次復帰しつつある感じ。個人商店、靴・携帯電話・雑貨店は開いていましたわ。酒屋も開いてますね。
  • オフィスにもちらほら人がいる雰囲気。限定的ですけど。

元ソースとしてのインド内務省通達。これが全てと言えば全てなんでしょうけど、分かりにくかったですわ。

 

更にわかりやすく解説されているのが、この記事です。ゾーンごとに何がやって良くて、何がダメなのか分かりやすく図示されています。
 
引用元:
 
あと他のメディアでどこがレッド・オレンジ・グリーンなのかもまとまってますわね。
 
さて、感染者数はどうかというと以下の感じですか。現時点で感染者は約52000人ですね。
 
前日比と7日移動平均ですが、未だ増加傾向っすね。

f:id:osadaken:20200508155025p:plain

倍増レートも見てみましょうか。
日付 感染者数 倍化日数
25-3 606 5
30-3 1251 6
03-4 2547 5
08-4 5274 6
14-4 10815 7
22-4 20471 9
03-5 40263 12
 

個人的には公共交通機関とUberがNGなのはきついですね。ドライバーもいないゆえ移動する手段がないって話なので。

 

ただ、5月4日は酒屋に人が並び過ぎて日本のメディアが想起しそうなインド的光景を目にすることができました。ただ、2-3日も経つとそこまで並ばなくなっていた印象を受けます。

 

f:id:osadaken:20200510040312j:plain


街中に関しては徐々に活気が戻っている感じですね。近所の大きな交差点付近の写真です。

 

f:id:osadaken:20200510040239j:plain


 

8日にも撮影した別の大きな交差点の写真です。

f:id:osadaken:20200510040435j:plain


17日まで気が抜けませんが、他国みたいに一度緩和したが、またピークが来て結局サイドのコンプリートロックダウンとならないことを祈るばかりです。